
お知らせ
過去の更新
お知らせ |
特定実験試験局の開設のお知らせ
更新日 2023年9月20日 |
お知らせ |
第84回応用物理学会秋季学術講演にて展示をします。 開催日:9月19日(火) ~ 23日(土) (展示は22日(金)まで) 展示会場:熊本城ホール1階 展示ホール 詳細はこちら 更新日 2023年8月28日 |
お知らせ |
ショットキーバリアダイオード検出器ユニットの導入光学系に、入射ビーム径3インチタイプを追加しました。
更新日 2023年7月28日 |
お知らせ |
大型(内径3~5インチ)のビームスプリッター用キネマティック式マウントの取り扱いを開始しました。
更新日 2023年6月28日 |
お知らせ |
電子機器トータルソリューション展 2023に出展します。出展者セミナーでも発表をしますので、是非ともご来場ください。 開催日 5月31日(水)~6月2日(金) 詳細はこちら 更新日 2023年5月8日 |
お知らせ |
「光アライアンス 2023年3月号」に解説が掲載されました。 更新日 2023年3月7日 |
新製品案内 |
【周波数可変300GHz帯送信機・受信機】の取り扱いを開始しました。 更新日 2022年12月23日 |
お知らせ |
国際シンポジウム「FTT2022」にて展示をいたします。 開催日:11月16日(水)~18日(金) 場所:フェニックスプラザ(福井市民福祉会館) 詳細はこちら 更新日 2022年10月26日 |
お知らせ |
ACST社(ドイツ)の周波数逓倍素子を用いたテラヘルツ光源および送信機・受信機システムの販売を開始しました。 更新日 2022年10月26日 |
お知らせ |
11/9に「光とレーザーの科学技術フェア2022」で講演いたします。 更新日 2022年10月24日 |
お知らせ |
「月刊OPTRONICS 8月号」に解説が掲載されました。 更新日 2022年10月24日 |
更新案内 |
外形Φ75mmの大型ワイヤグリッド偏光子と回転ホルダのセット販売を始めました。 更新日 2022年8月31日 |
お知らせ |
外形Φ75mm光学素子用の大型回転ホルダの取扱いを開始しました。 更新日 2022年8月31日 |
お知らせ |
All about Photonics 2022 に出展します。出展者セミナーでも発表をしますので、是非ともご来場ください。 開催日 6月15日(水) ~ 17日(金) 詳細はこちら 更新日 2022年5月25日 |
更新案内 |
日邦プレシジョン(株)製アンテナ素子ホルダーUNIT(LT-GaAs光伝導アンテナ付)を用いた【テラヘルツ時間領域分光システムキット】の販売を開始しました。 更新日 2022年5月23日 |
お知らせ |
浜松ホトニクス(株)製 光伝導スイッチモジュールは在庫限りの販売となります。 更新日 2022年5月23日 |
更新案内 |
技術コラムページ テラヘルツのまめ知識 に3次元データの表示方法の記事を追記しました。 更新日 2021年12月3日 |
更新案内 |
技術コラムページ テラヘルツのまめ知識 にテラヘルツパルスエコー法による内部の構造情報の計測、テラヘルツパルスエコー法による3次元データの測定方法の記事を追記しました。 更新日 2021年10月11日 |
更新案内 |
事業紹介内 研究開発のページに開発補助金「ハンディ型非接触膜厚計測システム導入による最先端計測方法の実現」の成果資料を掲載しました。 更新日 2021年9月3日 |
更新案内 |
技術コラムページ テラヘルツのまめ知識 のページを公開しました。テラヘルツ波や光に関係する技術説明を随時更新していく予定です。 更新日 2021年8月23日 |
更新案内 |
事業紹介内 コンサルティングとデータ解析のページを更新しました。 更新日 2021年7月30日 |
更新案内 |
事業紹介内 研究開発のページに「偏光テラヘルツ波イメージングによる樹脂内部劣化の非接触・非破壊検査方法の確立」の成果資料を掲載しました。 更新日 2021年6月4日 |
更新案内 |
イメージギャラリーにデモ動画「壁材タイルの接着層剥離検査」を追加しました(クリックするとYoutubeへ移動します)。
詳細はこちら→ 更新日 2021年5月7日 |
更新案内 |
事業紹介内 研究開発のページを更新しました。 更新日 2021年4月15日 |
新製品案内 |
【テラヘルツ波ワイヤグリッド偏光子】の取り扱いを開始しました。 更新日 2020年12月25日 |
お知らせ |
「電波による科学調査で絵画の内部構造を明らかに…」 藤沢市所蔵作品の調査の様子を一般公開! (絵画を測定するテラヘルツ装置が見学できます) 開催日 :2020年12月5日(土)~13日(日) 調査日 :2020年12月9日(水)~10日(木) 調査時間:10時~12時 / 14時~17時 場 所 : 藤沢市アートスペース 詳細は、こちらーーー→ 更新日 2020年11月30日 |
お知らせ |
令和元年度補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金に採択されました。(全国中小企業団体中央会)
「ハンディ型非接触膜厚計測システム導入による最先端計測方法の実現」
詳細は、こちらーーー→ 更新日 2020年11月12日 |
新製品案内 |
テラヘルツ波ペリクルビームスプリッターに特注製作例を掲載しました。 更新日 2020年8月7日 |
新製品案内 |
【テラヘルツ帯レンズ(標準品)】の取り扱いを開始しました。 更新日 2020年7月27日 |
お知らせ |
取り扱い製品【有機非線形光学結晶DAST】は3月末を持ちまして販売終了しました。 更新日 2020年7月9日 |
更新案内 |
光センシング技術 テラヘルツパルス波計測システムを更新しました。 更新日 2020年7月1日 |
更新案内 |
事業紹介内 設計・製作・評価のページを更新しました。
弊社が所有する技術について説明しております。 更新日 2020年6月12日 |
お知らせ |
出張・訪問が難しい方は、web打ち合わせを承っております。 お気軽にお問い合わせください。 更新日 2020年5月27日 |
更新案内 |
事業紹介内 サンプル測定のページを更新しました。サンプル測定に興味がある方は、ご覧ください。 更新日 2020年4月10日 |
展示会情報 |
Photonix2019でテラヘルツ装置のデモ展示を行い、当日はお客様にご持参いただいたサンプルをその場で測定しました。 おかげ様で大盛況のうちに無事閉会することができました。 たくさんの方々にご来場いただき誠にありがとうございました。 開催日 12月4日(水)~6日(金) 詳細は、こちら→ 更新日 2019年11月11日 |
更新案内 |
テラヘルツ波ペリクルビームスプリッターを更新しました。 更新日 2019年7月2日 |
新製品案内 |
ショットキーバリアダイオード検出器の取扱いを開始しました。 更新日 2019年4月25日 |
更新案内 |
THz時間領域分光システムキットを更新しました。 更新日 2019年3月15日 |
更新案内 |
ハンディ型膜厚計測システムを取扱中。 更新日 2019年3月15日 |
お知らせ |
弊社、機器事業部係長 高橋が執筆した「テラヘルツ電磁波イメージングによる粉体中異物ならびにタイルはく離の検査」が日本非破壊検査協会誌に掲載されました。 更新日 2018年11月1日 |
展示会情報 |
国際会議 IRMMW?THz2018に出展します。 開催日 2018年9月10日(月)~13日(木) 詳細は、こちら→ |
更新案内 |
T線異物検査装置のページを更新しました。 更新日 2018年2月7日 |
展示会情報 |
All about PHOTONICS 2017 Inter Opto2017 終了しました。たくさんのご来場有難うございました。 開催日 2017年10月4日(水)~6日(金) |
新製品案内 |
【テラヘルツ偏光計測システム】の取り扱いを開始しました。 更新日 2017年6月12日 |
新製品案内 |
【高速テラヘルツイメージングキット】の取り扱いを開始しました。 更新日 2017年4月28日 |
更新案内 |
イメージギャラリーにバイアル瓶内粉体の樹脂異物検査のデモ動画を追加しました。 更新日 2017年4月18日 |